恋恋風塵 / 侯孝賢

boy-smith2006-10-20


侯孝賢傑作選DVD-BOX 80年代篇

侯孝賢傑作選DVD-BOX 80年代篇

あらすじ。

あっ、このあらすじネタばれしているのでご注意を。

60年代終わりの初夏、学校帰りの中学3年生の少年ワン(王晶文)と2年生の少女ホン(辛樹芬)は、幼い頃から兄弟のようにいつも一緒に育ってきた。ワンは、父(林陽)が鉱山の事故で入院していたこともあり、家の経済状態を思い、台北に出て働きながら夜間学校に行くことを決める。翌年、ホンも中学校を卒業して台北に出て来た。ワンは印刷所に勤めていたが、やがてそこをやめ、親友のホンチュン(林于竝)の働く映画館の裏の一部屋に移り住み、オートバイ配達の仕事を始めた。翌年の夏、初めて里帰りするホンのために土産を買うのを手伝っていたワンは、仕事のオートバイを盗まれてしまう。里帰りできずに海の向こうにかすむ島をながめていたワンは、海上警備隊に保護され、宿舎のテレビを見ているうちに父の落盤事故を思い出し気を失ってしまう。熱にうなされ続けるワンを、帰ってきたホンが姉のように看病する。翌夏。2人は初めて一緒に里帰りする。父親たちは鉱山の待遇改善の要求でサボタージュしている。野外映画会の夜、停電し、祖父(李天祿)がろうそくと間違え、爆竹に火をつけてしまう。やがてワンに兵役の通知が届く。ホンは心をこめて作ったワイシャツをワンに渡し、2人は台北駅で別れた。兵役に出る朝、母(梅芳)から父のライターを手渡されたワンは、祖父の爆竹に見送られ、故郷の山を下りた。兵役についたワンのもとに、毎日のようにホンから手紙が届く。夫婦と幼い息子とおじいさんを乗せた大陸の漁船が流れつくという出来事もあった。ある日、ホン宛てのワンの手紙が転居先不明で返送されるようになり、ホンからの手紙も途絶えた。弟ディンからの手紙で、ホンが郵便配達の青年(施明楊)と結婚したことを知らされ、ワンは激しく泣いた。兵役が終わってワンは故郷に戻った。そこには以前と変わらぬ風景が、ゆるやかな時の流れの中で息づいていた。

http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD14298/story.html

いえ、シネマヴェーラで特集やってるじゃないですか。

でも、調子に乗ってお金使いすぎてお金ないので大学の図書館で僕も特集してみるということで。

とはいえ、アジアの映画監督を全然知らない僕は初のホウ・シャオシェンです。

この作品が非常によさそうだったので、見てみた限りであります。

しかし、非常に瑞々しい映像を撮る監督ですね。

山間を走る列車から見える景色(これって非常にイイとは思うのですが、例えば『地下鉄のザジ』の始まりのシーンだって列車からの景色だし、『パビリオン山椒魚』だって車のサイドミラーを映すシーンからだし、乗り物からの眺めから始まるってのは実はありきたりであるような気もする)から始まり、電車の中で本を読む二人のシーンから、一気にスクリーンの中の世界に引き込まれます。

駅のホームで男の子を待つ女の子の表情はそのどこか不安定な翳が感じられ、非常に素晴らしいシーンとなっています。

物語は若き二人のささやかな恋物語なのですが、カメラは二人の感情とは独立した醒めた視線で二人を映しているので、とりたてて盛り上がるわけではありません。

しかしながら、僕は映し出される二人の映像を長らく見ているうちに言葉が不要であること、彼らの間には熱はないかもしれないけど、温かさがあるのだということに気づかされるのです。

こうした恋愛映画というのはやはりヨーロッパの映画にはあまり見られないような気がします(無論、僕が見ている映画なんて知れた数ですが)。日本だと、『あの夏、いちばん静かな海。』がこの映画と近いのかもしれませんが、欧米の映画だと、なかなかこういうものは見られませんよね。アメリカの映画だとやたらとセックスしたがるし、フランスの映画だと「愛の言葉」を囁き続けるし。(まあ、それはそれでよいのですが)

珈琲時光』は小津へのオマージュなのだとか。題名こそ知っていますが見ていないので、是非とも見たい。